2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

円滑な対話の為の心掛け

意見を異にする人と円滑に対話し、自他の考えを深め洗練させ、昇華させるための心掛け。あるいは、フレームの中から有益なものを汲み出すための心掛け。いくつかのフレームを横目で...

Active Recordが不適当なキャッシュを返す(?)問題

ActiveRecordが誤ってキャッシュか何かを返している感じ。これで数時間嵌まった。新規レコードをsave後、find_by_id(nil)すると、初回の呼び出しに限りsaveしたオブジェクトがマッチする。これ...

Rails 1.1のIntegration Test

Rails 1.1以降の新機能を勉強すべく、AWDwR 2nd ed.を見ながら自分用アプリケーションを書いている。でも、Integration Testは楽しすぎる。素敵な自分風DSLが書けるのが嬉しくて、もはやテストシ...

DebianでXen 3.0 - Domain 0編

インストール時はDebian sargeだった、今は「なんちゃってstable」な半分sidなシステムに、Xen 3.0を入れてみた。DebianでXenを使う記事を探しても野良Makeするレポートばかり見つかる。ちょっと...

Rails勉強会@東京第6回

一週間ほど遅れたけれども、5月21日にRails勉強会@東京第6回に行ってきたのでレポートする。今回も会場は秋葉原で、30人弱が参加した。連絡事項 会場の確保でいろいろ無理をしていて、...

Rails開発者募集中

Yuguiこと園田ゆうきです。私の勤務先の某ベンチャー企業にて、ソフトウェア開発の人材を募集中です。誰か、一緒に仕事をしませんか?(現在、募集終了しております) 詳細は "pj-en-arukas...

tracとquickMLの連携

qwikWebは素晴らしい。エンドユーザーにもわかりやすくて良い。quickML部分の仕様は、実際の運用形態を考えたら、たいていの場合はこれで必要十分なんだよね。そして、qwikWebだ。wikiペー...

リアルタイムでkusakabeさんを見た話

www

10年ネットワーカーやってて初めてリアルタイムでkusakabeさんを見たんだけど。mixiのマリアージュフレールのコミュニティで。何回か退会させられてた筈だけど、また入れたのね。噂に違...

LoginEngine

RailsのLoginEngineが<URL:http://svn.rails-engines.org/plugins/login_engine>にあるやつだと、ファイルのrequireに失敗して動かないよ。changeset 376で直って、trunkにも反映されてる模様。</url:http://svn.rails-engines.org/plugins/login_engine>

map派だなぁ。

るびま Enumerable#collect を主に使う派閥と Enumerable#map を主に使う派閥があり (これらのメソッドは効能および用法用量が同じ)、互いに血で血を洗う派閥抗争に明け暮れている mapですよ、map...

RailsとTuigwaaの競合関係

Seasar Conferenceの懇親会でちょっと話したんだけど、TuigwaaとRailsは競合するかどうかという話題。私は競合しないと思うよ。Ruby on Railsとは何かと改めて言うなら、「DBをバックエンドに持っ...

IDAHO

しまった。帰宅したら(午前様)すぐ取り掛かるつもりが寝てしまって、mixiのプロフィール写真張り替えに乗り遅れた。 5月17日は、International Day Against Homophobiaだそうです。Act Against Ho...

Seasar Conference 2006 Spring (6)

前の記事に続いてSeasar Conferenceをレポートする。っていうか、あとは懇親会だけだから、私の個人的な日記っぽい。懇親会懇親会は立食パーティー形式で、まずは乾杯してテーブルに居合...

Seasar Conference 2006 Spring (5)

前の記事に続いてSeasar Conferenceをレポートする。セッション4 DB-sideのほうは「EJB3時代のERDレッスン - Activity Based Datamodel」 Seasar-sideのほうは「片手でスイスイWebアプリ2.0 - Tuigwaa劇場へよう...

Seasar Conference 2006 Spring (4)

前の記事に続いてSeasar Conferenceをレポートする。セッション3 DB-sideのほうは「DBを256倍活用する方法 S2Dao PHP/.NET/Java」 Seasar-sideのほうは「企業システム進化論 - Seasarファミリー for SOA」 ミニ...

Seasar Conference 2006 Spring (3)

前の記事に続いてSeasar Conferenceをレポートする。セッション2 DB-sideのほうは「最新MySQL ア・ラ・カルト」 Seasar-sideのほうは「今さら人には聞けないDI入門」 ミニセッションのほうは「S2Axis2...

Seasar Conference 2006 Spring (2)

前の記事に続いてSeasar Conferenceをレポートする。セッション1 DB-sideのほうは「PostgreSQLによる、ORマッピングvs SQL+ストアド 性能と生産性の比較研究」 Seasar-sideのほうは「JSFの波に乗れ! Te...

Seasar Conference 2006 Spring (1)

Seasar Conferenceに行ってきた。最初はホールでキーノートセッションをやって、その後は1時間ずつに区切って、並行して次のような感じだった。 会議室: データベース関連 ホール: Seasarプロ...

Python勉強中

LL

私のPythonレベルはPerlのアレでいうところの4〜5ぐらいのもんだ。5を名乗るのはちょっと心が痛い。そろそろ我流の学習と見様見まねのコーディングをやめて、せめてレベル6ぐらいまで習...

エビちゃんとかそんなのを良く聞くけれど。

それとはあんまり関係が無くて。ただ、やっぱり「かわいい」と言われたいよなーと、柄にもなく思った。どうしてそう思ったかというと『EDEN - 8』を読んだからなんだけどさ。神殿娼婦...

日本Rubyカンファレンス2006

チケット買えた。つーか、会社のみんなで行きます。 社費で落ちるといいな。特に、アルバイト学生さんたちの分はね。 1時間で完売したそうです。これがRubyistクオリティ。 なんか、...

休日 - 夕食

キーボードを買った後は、上京してきた志乃さんと夕食を食べてきた。落ち着いたなーと思った。

休日 - キーボード

あちこちと連絡がとれなかったりして仕事が煮詰まってはおりますが、勝手に今日は休日だと決めて出かけてきました。というか、世間様は連休なんだよね。というわけで、お給料も出た...

lighttpd + fastcgi + suExecでtracを動かす

tracは、チケットやWikiのデータを触ったり、subversionに触ったり、結構色々するプログラムである。httpdを動かしているユーザーにこれらの権限を与えたくないのでsuexecすることにする。調...

骨密度検査と、トランスジェンダードな医学(?)について

久しぶりにGIDカテゴリーで、愚痴でもなく社会論でもないmedicalなレポート。約2年間、ペラニン・デポー10mgをほぼ週1回のペースで投与されてきたことになる。これによって生じた影響を...