読者になる

世界線航跡蔵

2004-08-29

文字コードのメモ

computer
  • Unicodeコンソーシアム
  • 今昔文字鏡
  • TRON文字収録センター
  • 東京大学多国語処理研究会 - GTフォント
  • CJKV日中韓越情報処理
  • JIS X0202 - 文字符号の構造及び拡張法 ;
  • ISO/IEC 2022:1994 - Character code structure and extension techniques ;
  • JIS X0221-1 国際符号化文字集合 (UCS) −第1部:体系及び基本多言語面
  • ISO/IEC 10646:2003 - Universal Multiple-Octet Coded Character Set (UCS) ;
  • 文字コードの部屋 @ ミケネコ研究所
  • 日本語と文字コード @ The Web KANZAKI
  • 二千年紀の文字コード問題 @ ほら貝

yugui 2004-08-29 08:41

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
関連記事
  • 2009-07-22
    How to port your gem to Ruby 1.9
    This article shows you how to multilingualize your gem with…
  • 2008-02-14
    性同一性障害者の性別記載について。実例と考察。
    よし来た、id:ululun。いわゆる「俺のターン」ってやつだね。「…
  • 2004-09-23
    SGMLのメモ
    SGML - JIS X4151文書記述言語SGML SGMLってろくに知らないんだ…
  • もっと読む
コメントを書く
« HTML関連リンク TeXnical memo »
プロフィール
id:yugui id:yugui はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 新型コロナウイルス接触確認アプリのソースコードを請求してみた
  • 巨大数論の面白み ―― 現代思想 「巨大数の世界」
  • 転職エントリ(1年後)
  • 福井行
  • 時間管理研修の話
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

yuguiさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
世界線航跡蔵 世界線航跡蔵

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる