数学

巨大数論の面白み ―― 現代思想 「巨大数の世界」

現代思想 2019年12月号 特集=巨大数の世界 ―アルキメデスからグーゴロジーまで―作者:鈴木真治,フィッシュ,小林銅蟲,詩野うら出版社/メーカー: 青土社発売日: 2019/11/28メディア: ムック 『現代思想2019年12月号 特集=巨大数の世界』を読んだ。かのフィッシ…

『プライムナンバーズ』

『プライムナンバーズ』、面白いけど、酷い本だ。素数にまつわる歴史や事実を本当にたくさんたくさん詰め合わせてある。だから、素数を愛する人であればどのページからでも楽しく読...

RubyのMatrix

ruby の Matrix#determinant の実装が間違ってる経由。ruby-dev:27548]の問題、Matrix[Float] とか Matrix[Rational] とか書いて新しいClassオブジェクトを返すようにして、係数体(or 環)を指定するようにした...

今さら気づいたソートの話

そうか、ヒープソートっていうのは、整列集合は全順序だと言ってるだけのことか。ヒープにおける各パスが部分集合における順序系列をなしていて、そのそれぞれに最小元があるんだ。

Collatz予想のRubyによる実装と言い替え

LL Ringのキミならどう書く 2.0 ROUND 2。 鍋あり谷ありとか、Rubyによる回答が既に出ていたので昨日は別の言語で書いてしまったけど、ふと思い付いたのでやっぱりRubyで書いてみる。 そこで...

不変

私は不変を望むんだけど。変わらない安逸を望むのだけれど。繰り返される永遠を望むのだけど。そうして選んだ道だったけれど、それは幻で。私はそこから立ち去った。不変が叶わない...

PRIMES is in P, 6th ed.

あ、PRIMES is in PのAugust 2005 ver. が出てる。私がゼミで読んだのは3rdだから、あれから結構改訂したのね。大枠は変わっていない(そらそうだ。変わってたらもっと話題になってる)ものの...

C/C++向け多倍長整数資料を探している人のためのガイド

多倍長整数の解説執筆がいつまで経っても進展しないので、お詫びの印にガイドを書いてみる 実装が欲しいよ派(実用主義派) お金は掛けたくないよ派 GMPとか、Mi...

数学の難問奇問

数学を専門に勉強したことのある人間なら誰でも一度は疑問に感じるであろう。何故、世間では「数学は答えが1つ」という慣用句がまかり通っているのか。以下、数学系の人には耳にタ...

休学の検討

休学を検討しています。塚田先生にも、「やるべきこと」を減らすように言われていますし。 今日、教授にも相談してきました。「君が考えたことなら、それが適切なんだろうね」とい...

Thue-Morse語

aを種として 次の規則により生成される無限語をThue-Morse語という。 a |→ ab b |→ ba これは、単純なオートマトンによっても生成される。オートマトンM=(a, I, S, δ, H)を次のように...

代数的整数論

著者 J. ノイキルヒ, 足立 恒雄 表題 代数的整数論 出版者 シュプリンガーフェアラーク東京 ASIN 4431709010 価格 ¥ 7,875 ちょっと厚いけど...

Algebraic Number Theory

著者 Serge Lang 表題 Algebraic Number Theory (Graduate Texts in Mathematics) 出版者 Springer ASIN 0387942254 価格 ¥ 7,149 ちょっと前に自主ゼミで使ったテ...

数学ビギナーズマニュアル

著者 佐藤 文広 表題 これだけは知っておきたい数学ビギナーズマニュアル 出版者 日本評論社 ASIN 4535782083 価格 ¥ 1,680 前々から良い...

ゼミの準備

ゼミで相対的代数体の勉強をしているけれど、準備が終わらない。不調気味の頭には複雑すぎて理解できない。

実学志向

なんか、最近報道される大学改革が不穏な感じ。石原都知事の都立大学構想もそうだし、国立大学の独立行政法人化にともなうあれこれもそう。とにかく、今すぐ役に立つことが重要視...

dviをpdf化

=begin html 自然数列の最小公倍数の下界と剰余を用いた冪根の高速計算の、PDF版を作成。texmf.cnfをいじくり回してやっ...

ホルモン療法と折り紙の代数体

ホルモン療法の初回だった。紹介状を持って近くの病院に行き、診察の後、検査のための採血、それから卵胞ホルモン(ペラニンデポー 10ml)の注射。全部で3時間ぐらい。 注射はとりあ...

β展開

Nikita SidorovのAlmost every number has a continuum of beta-expansionsが面白そうだったので読んでみたらβ展開にはまった。とりあえずSidrovがオンラインに公開しているペーパーは読み漁ったけど、参考...

資料

=begin html 剰余を用いた冪根の高速計算を公開。TeXのdvi形式。 =end

多倍長整数

=begin 多倍長整数の記事を公開開始。 =end

多倍長整数

多倍長整数実装に関する記事を書き始めたので、じきに公開予定。

素因数分解工房

リンク集に素因数分解工房を追加。

AKS

AKSアルゴリズムの記事を書き始めた。現在公開されている版は書きかけ状態。

院試合格

=begin html 今日は大学院入試の合格発表だった。合格。良かった。 GIDということに関して周りに理解して貰って落ち着いて勉強できる環境を一から作り直すというの...

入試と改名

昨日、家庭裁判所から「改名を相当と認める」という審判書が届いた。これで、あとはあちこち回って口座名義やら何やらを書き換えるだけ。 今日は入試の口頭試問で、失敗もあったも...

PRIMES is in P

=begin 今やっているゼミの最終的な目標は、(())を読んで実装してみようというものだ。これは去年発表された計算量理論分野の画期的な...

不調と数学

集中講義が良い刺激になって何だかとても勉強したい気分で、Lebesgue積分の復習+αをしてみたり、代数的整数論がらみの数値計算の本を読んでみたり。どっちも、集中講義の内容とは(...

表現論

先週の集中講義は、前にスタックにメモしたGID関連のいろいろを優先させた結果、出損なってしまった。今度こそはと思い、今週の集中講義には顔を出した。 対称群や代数群の表現論...

これからの色々

何か最近、色々状況が動いたので少しメモしておく。 大学院入試の筆記試験免除資格を貰えそうな感じ。今日、免除申請を出してきた。 一昨日、あべメンタルクリニックに行って改名...